- 1名無しさん@涙目です。2018-03-02 12:04:17
-
<img src='
トヨタは、3代目へのフルモデルチェンジを果たした新型オーリスを、2018年3月6日にプレスデーを迎えるジュネーブモーターショーで発表する。
トヨタは新型オーリスのティザー画像を公開。サイドからのボディ上半身のシルエットが明らかとなる。
プリウス、C-HR、レクサスUXらとTNGA-Cプラットフォームを共用し、新型の2.0Lハイブリッド搭載モデルも用意される。
日本向けには、カローラSPORTのモデル名で2018年秋頃のデビューが予想される。
‘>
- 113名無しさん@涙目です。2018-03-02 20:37:22
-
>>1
もったいぶって期待値上げてるところ悪いんだけど、カッコ悪いわこれ
プリウステイストな安定のトヨタだわ
- 3名無しさん@涙目です。2018-03-02 12:05:38
-
オーリスで出せよ
カローラsportダサすぎw
- 145名無しさん@涙目です。2018-03-03 00:20:16
-
>>3
古い名前をすぐ捨てたがるほうがダサいわ
名前はシビックとかカローラなのに見た目が最高に格好いいとか
あがるわ
- 4名無しさん@涙目です。2018-03-02 12:06:09
-
逃げよ逃げよ、すべてのジュネーブから逃げ出せ
- 147名無しさん@涙目です。2018-03-03 00:54:44
-
>>4
平和を宣言する全ての都市から逃げ出すのだ
その場所は平和をs
- 5名無しさん@涙目です。2018-03-02 12:06:44
-
オーリスからカローラって格下げかよ
- 66名無しさん@涙目です。2018-03-02 13:00:19
-
>>5
もともとランクスの後継だろ
- 101名無しさん@涙目です。2018-03-02 18:12:07
-
>>3
まだ予想CGしか出てないけど、オーリスとあんまり変わらないんじゃない?
多少エッジが目立つ感じにリファインする程度で
>>5
どっちかっつーとカローラの格上げなんだよ
日本だけヴィッツベースのカローラアクシオだったのを
海外とあわせてオーリスベースのカローラアルティスに統合するんだろう
ほんでオーリス自体もカローラスポーツって名前に変わる
- 7名無しさん@涙目です。2018-03-02 12:08:51
-
そんなのどうでもいいから、アルファード、ヴェルファイア、ハイエースみたいな世紀末オラオラ系のデザインを何とかしろよ
ジャギ様の手下かよ
- 13名無しさん@涙目です。2018-03-02 12:12:03
-
>>7
せめてこれくらいにはなってくれないとな。
- 154名無しさん@涙目です。2018-03-03 02:02:41
-
>>7
DQNしか車に金を使わなくなったのでDQNに好まれる車にしてるらしい
諦めろ (´・ω・`)
- 9名無しさん@涙目です。2018-03-02 12:10:26
-
てことはそろそろCTもモデルチェンジか
- 15名無しさん@涙目です。2018-03-02 12:13:08
-
>>9
UXに引き継ぎやぞ
- 17名無しさん@涙目です。2018-03-02 12:13:14
-
>>13
同じベクトルだな
- 36名無しさん@涙目です。2018-03-02 12:32:12
-
>>15
時期CTはSUV化って噂あったけどあれマジなの?
- 16名無しさん@涙目です。2018-03-02 12:13:11
-
もう一度ブレイド作ってくれ
- 37名無しさん@涙目です。2018-03-02 12:33:18
-
>>16
ブレイドマスターは高速をダラッと乗るには最高の車だったな
市街地もそこそこいけるけど山道だけは本当に辛かった
- 128名無しさん@涙目です。2018-03-02 22:21:15
-
>>17
初めて見た
そっくりだなほんと
- 141名無しさん@涙目です。2018-03-02 23:43:46
-
>>7
>>17
吹いたわw
- 21名無しさん@涙目です。2018-03-02 12:14:59
-
もう生理的に受け付けないデザイン止めて
女のくっさい香水並にイラッとする
- 42名無しさん@涙目です。2018-03-02 12:38:00
-
>>21
もうトヨタとレクサスは万人受けする車を作るの辞めてるし、それで良いと思ってる
- 23名無しさん@涙目です。2018-03-02 12:17:48
-
今国産のまともなCセグってアクセラぐらいか?インプはクソダサい上にドリカムとかCMに使ってたし終わっとる
外車に相当流れてるだろうな
- 25名無しさん@涙目です。2018-03-02 12:23:49
-
>>23
マツダは電装壊れまくるかるな。
あんなもんすでに外車品質やで。
- 26名無しさん@涙目です。2018-03-02 12:24:26
-
>>23
ちょっと足せばAクラス、ゴルフ、V40、1尻あるしな
- 24名無しさん@涙目です。2018-03-02 12:19:45
-
何で無駄にスポーティーなんだ
ゴルフとかメガーヌみたいな足車だろ
狭くしてどうする
- 31名無しさん@涙目です。2018-03-02 12:26:45
-
>>25
トヨタと同じデンソー製品使いまくりなんだが
なんで昭和生まれのクルマ音痴爺さんは、よく知りもしないものを貶すときに電装ガーって喚くんだろ
- 32名無しさん@涙目です。2018-03-02 12:27:51
-
>>31
マツダと日産は走ってる最中にパワステ壊れたりする。
- 34名無しさん@涙目です。2018-03-02 12:30:04
-
>>32
そんなこと1件でもあったら、大事件になってるんだが
どの事件?
ホラ吹くのも大概にしろや昭和生まれ
- 35名無しさん@涙目です。2018-03-02 12:30:38
-
>>32
初代miniはマジでぶっ壊れたw信号待ちだったから良かったけど死ぬかと思ったわw
- 55名無しさん@涙目です。2018-03-02 12:51:49
-
>>35
初代ミニって、欠陥多過ぎてじゃないですか?
信号待ちでよかったですね。
自分も信号待ちで壊れた話聞いたことがありますよ。
- 59名無しさん@涙目です。2018-03-02 12:57:47
-
>>37
ブレイドマスターって
3.5の280psだぞ?パワーウェイトレシオは
そこらの車より上(重量1300kg)
これで山がつらいって
- 47名無しさん@涙目です。2018-03-02 12:40:37
-
>>42
万人受け狙っても売れないしな
こち亀のおっさんコロナの話じゃないけど尖らせて隙間産業狙ったほうが売れるという…
- 49名無しさん@涙目です。2018-03-02 12:42:13
-
>>47
FFで足元にサイドブレーキってのが万人受けなのか?
- 60名無しさん@涙目です。2018-03-02 12:57:56
-
>>49
サイドというかフットブレーキにFFとか駆動方式関係あるのか?
- 117名無しさん@涙目です。2018-03-02 20:43:09
-
>>49
ドリフトがやりにくいとか抜かす車カス発想なんだろうけど
どう考えても前輪駆動のほうが多くの人にメリットあるし(社内の広さ、燃費、価格)
フットブレーキのほうが室内が少し広くなるし
これもメリットになる
でかいセンターコンソールのある車なら
サイドブレーキのほうが良いと思うけどね。
- 61名無しさん@涙目です。2018-03-02 12:58:48
-
>>59
ウフフ、FFで3、5リットルですわよ?
- 63名無しさん@涙目です。2018-03-02 12:59:01
-
>>59
乗れば分かる
とにかくフロントヘビーであれほど鼻先に振り回される車は他に経験無いわ
- 86名無しさん@涙目です。2018-03-02 13:41:59
-
>>59
鼻先が重くてカーブが曲がらないのよ。俺はブレイドの2.4に乗ってるが、それでも峠では重さを感じる。前車がスイスポだったので、乗り換えた時は後悔した。
- 69名無しさん@涙目です。2018-03-02 13:03:46
-
>>63
先っちょが重くて、ハンドリングしにくい
わけか、
重さに対して、パワーがあるエンジン積んでるけど
そのパワーがあってもハンドリングの悪さは
解決しないわけね。
- 87名無しさん@涙目です。2018-03-02 13:46:03
-
>>86
2、4のAWDなら曲がらなくは無さそうだけどね。
- 97名無しさん@涙目です。2018-03-02 16:11:56
-
カローラアルティスとカローラリモとカローラの違いを50メートル前で見分けるまでに
10日掛かるバンコク市内のタクシー事情
ひとりで乗るから別に問題ないけど
- 102名無しさん@涙目です。2018-03-02 18:22:30
-
>>101
カローラベース化は個人的には歓迎だけど、
トヨタが国内向けに拘ってた5ナンバーサイズ捨てたのは、
もはやトヨタすら国内市場見限り始めたってことであまり良いことでは無いよな
- 104名無しさん@涙目です。2018-03-02 19:42:30
-
>>102
どんだけ国内専用車出してると思ってんだw
- 105名無しさん@涙目です。2018-03-02 20:00:28
-
>>104
その専用車が縮小してるって話をしてるんだが
- 136名無しさん@涙目です。2018-03-02 23:23:30
-
>>104
専用プラットフォームの国内専用車って何が残ってるの?
- 120名無しさん@涙目です。2018-03-02 20:55:37
-
>>113
そのサイトもマガジンXもベストカーも全部予想図じゃねぇか
- 122名無しさん@涙目です。2018-03-02 21:11:52
-
>>113
餌欲しさに口パクパクしてる鯉みたいだな
- 168名無しさん@涙目です。2018-03-03 13:11:58
-
>>113
これと違うん?
- 176名無しさん@涙目です。2018-03-03 22:20:01
-
>>113
ナマズみたい
- 121名無しさん@涙目です。2018-03-02 21:10:11
-
>>117
乗ればわかる
一般的な乗用車なのにまじ曲がらねぇ
この車ならこう曲がってくれるってイメージと実際がかけ離れてる感じ?
FFの癖にゴーカートみたいにガンっとブレーキ踏んでフロントにグンって荷重かけてVターンさせたほうがよくね?って思うくらい
- 123名無しさん@涙目です。2018-03-02 21:12:44
-
>>121
FFって前に荷重かけて曲げるもんだが
FFのくせにってなに?
こいつクルマ音痴どころかバカ丸出し
- 124名無しさん@涙目です。2018-03-02 21:25:08
-
>>121
サイドブレーキ全然関係ないな
- 125名無しさん@涙目です。2018-03-02 21:45:16
-
>>121
菊池桃子(学生)のパクリ
- 157名無しさん@涙目です。2018-03-03 06:27:20
-
>>122
こんな感じだな
- 132名無しさん@涙目です。2018-03-02 23:08:55
-
カローラアクティブみたいなの出して
- 175名無しさん@涙目です。2018-03-03 22:06:06
-
>>136
センチュリー
- 137名無しさん@涙目です。2018-03-02 23:32:11
-
ゴルフの背中も見えないのだろ
- 142名無しさん@涙目です。2018-03-02 23:54:33
-
アウディA1とかを買えない人が買う車なのかな
- 143名無しさん@涙目です。2018-03-02 23:59:13
-
>>142
それを言うならA3だな
- 161名無しさん@涙目です。2018-03-03 07:34:44
-
>>145
いや、カローラ捨ててないから
少しはお勉強してからほざけ
- 148名無しさん@涙目です。2018-03-03 01:05:52
-
>>39
マツダの真似
現行オーリスはアクセラにすべてにおいて惨敗してるから、ちょっと凝ってみた
- 149名無しさん@涙目です。2018-03-03 01:09:02
-
マツダの古道デザインてアーストンやジャガーのほどよいパクリごとにしか見えん
言葉遊びでそれをごまかしてるだけみたいな
- 150名無しさん@涙目です。2018-03-03 01:25:34
-
>>149
あー
車を知らない人間はよくそう言うね
- 155名無しさん@涙目です。2018-03-03 02:10:57
-
>>150
そだねー
デザイン知らない人はよくそういうよねー
- 167名無しさん@涙目です。2018-03-03 12:24:47
-
>>154
まぁそういうアホみたいなデザインの車は実際にアホな貧乏人が無理にローン組んで買う車だしな
- 163名無しさん@涙目です。2018-03-03 07:37:20
-
同じcセグなら新型Aクラスがかっこよかったな
乗り出し400くらいなら変えちゃおうかな
- 164名無しさん@涙目です。2018-03-03 10:21:59
-
>>163
新型Aのエントリーモデルってトーションビームなんだよな
- 166名無しさん@涙目です。2018-03-03 11:18:41
-
>>164
ストローク長いトーションビームは乗り心地いいよな
NVHはチープだけど
ベンツのキャラクターには合ってないなぁ
フランス車のトーションビーム最高よ
- 169名無しさん@涙目です。2018-03-03 13:22:12
-
どうせカムリみたいなダサい顔なんだよ
メガーヌ買おう
- 170名無しさん@涙目です。2018-03-03 13:35:56
-
>>168
CHRみたいな犬顔か
いらねえ
>>169
北米仕様のカムリ顔だったらアリかな
hhttps://motor-fan.jp/images/articles/10001908/big_130354_201712031207520000001.JPG
- 179名無しさん@涙目です。2018-03-04 02:53:43
-
>>176-178
雑誌社が勝手に描いた予想CGに何を言ってるんだ
- 181名無しさん@涙目です。2018-03-04 08:08:06
-
カローラとカムリはいい加減昭和臭するから名前そろそろ変えろや
- 182名無しさん@涙目です。2018-03-04 08:26:44
-
>>181
その考えが日本車をダメにする